メジャーの曲かマイナーの曲かで、作詞者はどう対応する?
みなさんはこの、メジャー、マイナーと聞いた時、
有名、無名の事と思われた方もいるかもしれませんので、
まずこの意味をある程度どういものかを理解していきましょう!
この曲はメジャーなのか、マイナーなのかを把握しているだけで、物凄く有利になります。
どうしてかと言いますと、作詞の全体像が180度違った作品になってしまうからです。
昨今はどうしても、曲先で作られる事が多いため楽曲が先に完成しているからです。
では、本題に戻りますが、メジャーの曲とは一言で申しますと曲調が明るく、
マイナーは暗い曲調の事を指します。
例えば、明るい曲なのに切ない歌詞で埋め尽くされたらどうでしょう?
リスナーはもちろん音楽用語全く知らないですが、感覚的に聴いて、
明るい曲とか泣ける曲という感じで区別することは出来ます。
企画物とか敢えて、ギャップをテーマにしてるとかを除いて、
聴いてる人達は、なんか違和感を感じると思います。
ですので、一般的にですが、
メジャーの場合はなるべく明るいハッピーな感じとか勇気が出る応援歌とか
ある程度楽曲の雰囲気に合うように歌詞を書いた方が良いです。
コンペとかになりますと、そういった部分を考慮して、
テーマを指定されるので、ある程度外しませんが、知っていると知らないとでは、
やはり説得力が変わってきますので、作詞者でもこれくらいの知識はおさえて置きましょう。