作詞初心者や作詞をこれから始める方の基礎レッスン
これから回数は決めていませんが、基礎的な部分からちょっとしたテクニックなど
応用までレッスンしていこうと思います。
一緒に一から頑張って行きましょう!
いきなりですが、みなさんは作詞のイメージはどういうものでしょうか?
私も作詞を始める前はそうでしたが、たぶんこんな感じではないでしょうか?
とにかく、斬新な言葉、新しい言葉、今流行りの言葉など、
あまり普通の言葉は使いたくないと考えていませんか?
もちろんこれじゃなきゃダメとかいう決まりはありませんし、
流行りの言葉ばかりで作詞されているヒット曲もあります。
しかし、世に出ている曲を分析すると割と誰もが普段使う言葉で、書かれています。
是非、この機会にみなさんのお気に入りの曲を見直してみてください。
きっと、新しい言葉(今まで聴いた事がない言葉)ばかりで、作られていないと思います。
どこかで聴いた言葉(単語)同士の組み合わせで出来ていませんか?
新しい言葉は、数ヵ所にあるか、ないかだと思います。※もちろん例外もあります。
では、なぜ普段使う言葉をたくさん使用するのでしょうか?
それは、ポップスミュージックの歌詞はたくさんの方が共感してこそ感動したり
する物だからです。
特に、斬新な言葉はカッコ良いですが、あり過ぎると、なかなか一般の方は
理解できない。イコール共感できない歌詞となる可能性が高くなってしまいます。
日常のありきたりな事を歌ってくれる事により、
そうなんだよ~私と同じ考えで間違っていなかったんだ~とか共感をする訳です。
斬新な言葉ばかりだと楽曲を聴いても中々イメージが付かない場合が出てきます。
ですので、バランスが重要になってきます。
全部ありきたりな言葉だとそれはそれで、単調な歌詞になりますので、
1個~3個くらい斬新な言葉があると、プロらしい作詞が書けるようになるかもしれません。
ですのでまずは、堂々とありきたりな言葉だけで作詞する練習をしてから
斬新な言葉などをちょっと入れてみるとオリジナリティある歌詞が出来上がって行きますので
是非、試してみてください。
次回は、新しい言葉について解説して行こうと思います。